在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~
独身のアラフォーが家族を在宅介護、やりくりしながらウィーン旅行を目指します
魔法使いの歌声
昨日、社交介護についてグチったばかりだけれど。
今日のは良かった。
妹といっしょにチャリティのミニコンサートを聴きにいった。
地元の施設の一室に。
障害をもった子供たちと、母親たち、重度障害者と、介助の私たち。
数十人が集まった。
わいわい。
がやがや。
子供が走り回る。
お母さんが追いかける。
よくある気楽なファミリーコンサートだと思ってた。
そしたら、一味、違った。
廊下を歩いていると、音が漏れ聞こえてくる。
別室で練習しているらしい。
その壁越しの音が、もう。
もうね。
すごい綺麗なの!
・・・なにこの音・・・。
なんか、びびってしまうくらい。
やがて時間になって。
このひとが現れた。
五嶋龍さん。
部屋にはいってきたとき、小脇にかかえた楽器の美しさに息をのんだ。
・・・こんな綺麗なバイオリン、見たことない!
ぴっかぴっかしてる!
ものすごい美人!
たとえば大阪の雑踏でナタリー・ポートマンに出くわしたらきっとこんな感じ、っていうくらい驚いてたら、司会の人が、さらっというた。
「このバイオリンはストラディバリウスです」
まじか!
億単位の名器か!
母が昔、バイオリン弾きだった頃に、こんなことをいっていた。
「本当にいい楽器っていうのはね。
本当に上手いひとが持つと、自分から音をだすのよ。
弦に触れる前に鳴るの」
そんなのウソだと思ってたけど。
今日、私は自分の目でそれを見た。
音楽のことはわからない。
母にはわるいけど芸術にもクラシックにもぜんぜん興味がない。
ただ、今まで見たこともないほど美しい楽器が、聞いたこともないほど美しい歌を歌うのを聴いた。
ポップスシンガーとオペラ歌手の発声がまったく違うように。
私が今まで聞いてきたバイオリンと今日のバイオリンとは、鳴り方も響き方もすべてが違った。
あのバイオリン、自分で歌うんだ。
まるで魔法使いが歌っているみたいに。
そうはいってもチャリティだ。
小さな子供たちが声をだし、座席から逃げだし、関係のない歌まで歌いだす。
さまざまな雑音にとりかこまれても、バイオリンはどんな音にも混じらず、かき消されず、邪魔すらされていなかった。
美しく澄んだ音は、まわりから独立して、朗々と響いていた。
なんかすごかった。
私はずっと口を開いていたと思う。
幼児相手のチャリティだから2曲だけでミニコンサートは終わった。
2曲目にチゴイネル・ワイゼンを弾いてくれたのが嬉しかった。
チゴイネルは母の十八番だったから。
たとえほんのちょっとだけでも、こんなすごい音を、手をのばせば触れそうな距離で聴くことができて幸せだった。
今日のは良かった。
妹といっしょにチャリティのミニコンサートを聴きにいった。
地元の施設の一室に。
障害をもった子供たちと、母親たち、重度障害者と、介助の私たち。
数十人が集まった。
わいわい。
がやがや。
子供が走り回る。
お母さんが追いかける。
よくある気楽なファミリーコンサートだと思ってた。
そしたら、一味、違った。
廊下を歩いていると、音が漏れ聞こえてくる。
別室で練習しているらしい。
その壁越しの音が、もう。
もうね。
すごい綺麗なの!
・・・なにこの音・・・。
なんか、びびってしまうくらい。
やがて時間になって。
このひとが現れた。
五嶋龍さん。
部屋にはいってきたとき、小脇にかかえた楽器の美しさに息をのんだ。
・・・こんな綺麗なバイオリン、見たことない!
ぴっかぴっかしてる!
ものすごい美人!
たとえば大阪の雑踏でナタリー・ポートマンに出くわしたらきっとこんな感じ、っていうくらい驚いてたら、司会の人が、さらっというた。
「このバイオリンはストラディバリウスです」
まじか!
億単位の名器か!
母が昔、バイオリン弾きだった頃に、こんなことをいっていた。
「本当にいい楽器っていうのはね。
本当に上手いひとが持つと、自分から音をだすのよ。
弦に触れる前に鳴るの」
そんなのウソだと思ってたけど。
今日、私は自分の目でそれを見た。
音楽のことはわからない。
母にはわるいけど芸術にもクラシックにもぜんぜん興味がない。
ただ、今まで見たこともないほど美しい楽器が、聞いたこともないほど美しい歌を歌うのを聴いた。
ポップスシンガーとオペラ歌手の発声がまったく違うように。
私が今まで聞いてきたバイオリンと今日のバイオリンとは、鳴り方も響き方もすべてが違った。
あのバイオリン、自分で歌うんだ。
まるで魔法使いが歌っているみたいに。
そうはいってもチャリティだ。
小さな子供たちが声をだし、座席から逃げだし、関係のない歌まで歌いだす。
さまざまな雑音にとりかこまれても、バイオリンはどんな音にも混じらず、かき消されず、邪魔すらされていなかった。
美しく澄んだ音は、まわりから独立して、朗々と響いていた。
なんかすごかった。
私はずっと口を開いていたと思う。
幼児相手のチャリティだから2曲だけでミニコンサートは終わった。
2曲目にチゴイネル・ワイゼンを弾いてくれたのが嬉しかった。
チゴイネルは母の十八番だったから。
たとえほんのちょっとだけでも、こんなすごい音を、手をのばせば触れそうな距離で聴くことができて幸せだった。
PR
スポンサードリンク
Comment
おぉ!すごいですね〜
名前だけは聴いたことのある名器ですね!
一度聴いてみたいものです
良いもの聴かれてましたね〜
ものすごいもの聴いたり見たりすると,ホントに口ぽかんと開けて魅入っちゃいますよね!
私もこの間その状態を体験いたしました
音楽、楽器ってすごい♪
一度聴いてみたいものです
良いもの聴かれてましたね〜
ものすごいもの聴いたり見たりすると,ホントに口ぽかんと開けて魅入っちゃいますよね!
私もこの間その状態を体験いたしました
音楽、楽器ってすごい♪
Re:おぉ!すごいですね〜
from だだ | 2014/11/21 16:52
なんか全然ちがうのですよね。
今までの音と別物でした。
さとうさんも口をあけちゃいましたか。
なんかあれ恥ずかしいですね…
私、口あいてるところを写真撮られてしまいました…(笑)。
お互い、良い体験ができてよかったです!
今までの音と別物でした。
さとうさんも口をあけちゃいましたか。
なんかあれ恥ずかしいですね…
私、口あいてるところを写真撮られてしまいました…(笑)。
お互い、良い体験ができてよかったです!
いい音聴きたいです
>母にはわるいけど芸術にもクラシックにもぜんぜん興味がない
ひぇ~~~勿体ない
でも耳は超えていらっしゃると思います。
親が音楽家だったら、いつもそう思いました。姉と私がピアノを習い
そろそろグランドピアノと言われても
買っては貰えなかった
必然性が分かって貰えない親で
五嶋みどりさんのお母様がスパルタでヴァイオリン指導をしているのをTVで見て
羨ましい、私なら耐える、やる
涙出て、いいなぁ~と思ったぐらいです。
ヴァイオリンは結局させて貰えず、ピアノの
副科に持っていたフルートを選ばざるを得なかった
普通は、ヴァイオリンです。
買って貰えるはず無かったから
お母様のいい楽器は~自分からのお言葉
そうだと思います。
お母様、手だけでも動いて、弾けたら
いいですのに
音楽で食えるか~という父で
ひぇ~~~勿体ない
でも耳は超えていらっしゃると思います。
親が音楽家だったら、いつもそう思いました。姉と私がピアノを習い
そろそろグランドピアノと言われても
買っては貰えなかった
必然性が分かって貰えない親で
五嶋みどりさんのお母様がスパルタでヴァイオリン指導をしているのをTVで見て
羨ましい、私なら耐える、やる
涙出て、いいなぁ~と思ったぐらいです。
ヴァイオリンは結局させて貰えず、ピアノの
副科に持っていたフルートを選ばざるを得なかった
普通は、ヴァイオリンです。
買って貰えるはず無かったから
お母様のいい楽器は~自分からのお言葉
そうだと思います。
お母様、手だけでも動いて、弾けたら
いいですのに
音楽で食えるか~という父で
Re:いい音聴きたいです
from だだ | 2014/11/21 20:37
我ながらもったいないですねー。
でも昔から音楽って興味ないんです…。
生まれつき身近にありすぎて逆に、というよくあるパターンです。
皮肉なことに、家族で一番音楽好きなのが重度障害をもつ妹です。
「おそろしく耳が良い」とプロの方にお墨付きもらっているくらいです。
小さい頃は「ピアノの先生になりたい」と言っていたくらいですから、楽器を弾きたくて弾きたくてたまらなかったと思います。
いろいろ試しましたが、自由に動かせる部分がひとつもないので、自力では今もタンバリンすら鳴らせません。
五嶋龍さんは生まれながらにして天才だったそうですね。
人って、やれと言われると嫌になり、するなと言われるとやりたくなるもの。
それを嫌がらずに才能を開花させたところがまた天才なのでしょうね。
ハーバード?かどこか超一流大学出身だそうですし、ほんと神様ってやつはね(笑)。
でも昔から音楽って興味ないんです…。
生まれつき身近にありすぎて逆に、というよくあるパターンです。
皮肉なことに、家族で一番音楽好きなのが重度障害をもつ妹です。
「おそろしく耳が良い」とプロの方にお墨付きもらっているくらいです。
小さい頃は「ピアノの先生になりたい」と言っていたくらいですから、楽器を弾きたくて弾きたくてたまらなかったと思います。
いろいろ試しましたが、自由に動かせる部分がひとつもないので、自力では今もタンバリンすら鳴らせません。
五嶋龍さんは生まれながらにして天才だったそうですね。
人って、やれと言われると嫌になり、するなと言われるとやりたくなるもの。
それを嫌がらずに才能を開花させたところがまた天才なのでしょうね。
ハーバード?かどこか超一流大学出身だそうですし、ほんと神様ってやつはね(笑)。