在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~
独身のアラフォーが家族を在宅介護、やりくりしながらウィーン旅行を目指します
社交介護・・・身体でもない、生活でもない介護
「身体介護」は、食事介助やトイレ介助などのこと。
「生活介護」は、調理や洗濯などの家事のお手伝いをすること。
とヘルパー講習で習った記憶がある。
身体介護と生活介護は介護保険制度がたすけてくれる。
でも人間は、食べて出して、それだけで生きてるわけじゃない。
人は人とかかわらないと生きていけない。
デイサービスとかである程度「人との交流」をはかることはできるだろうけどさ。
それだけと違うやん。
それまでの人生で築いてきた世界、人間関係って大事やん。
友達づきあいとか。
ご近所づきあいとか。
冠婚葬祭とか。
「介護が必要になったから、友達とはもう会えません」
とは、言われへん。
車椅子になっても、友達と遊びに行きたいやん?
紙オムツしてても、できれば仕事もしたいやん?
だから私は母の車椅子を押してあちこち行く。
妹の車椅子を押してあちこちに出向く。
会議とか。
訓練会とか。
お食事会とか。
バイオリンのレッスンとか。
そしてさまざまな人たちと出会う。
話をする。
母の人間関係、妹の人間関係の多くが、私の人間関係になってゆく。
パイプ役としての介護者の仕事。
それは身体介護でもない。
生活介護でもない。
家族がやるしかない。
「社交介護」とでも呼ぶべきもの。
これが、めーーーーっちゃしんどい!
オムツ交換や失禁なんてメじゃないで!
妹の「夜の雄叫び」の次にしんどいねん。
倒れるその直前まで現役バリバリだった母のアドレス帳500件を引き継いだおかげで、私の携帯はぐっちゃぐちゃ。
町中で、たとえばスーパーで私ひとりで買い物をしていても
あちこちの団体の、
あちこちの組織の、
あちこちのオバサマから声をかけられる。
「あら先日はどうも。お母様はお元気?」
内心、誰だろうこの人、と思いながらも私は
「ええおかげさまで元気にしておりますありがとうございます」
と営業スマイルで返しておく。
なんでパン買いに来て営業スマイルやねん私。
これがほぼ毎日のようにある。
めんどくさいったらありゃしない。
あまりにも面倒くさいんのでいくつかの団体とは縁を切らせてもらったが。
それでも尚、アドレス帳でいうなら450件分くらいの付き合いは続いている。
つまり、何が愚痴りたいかというと。
秋もなかなか催し物が多くて忙しいねん!
パーティとか!
定例会とか!
音楽会とか!
紅葉狩りとか!
着ていく服考えるだけでも大変やねん。
アレルギーと闘いながら母のお化粧はできるようになりましたわ。
応援の1クリックお願いします!
↓
こういう愚痴を吐くと、高齢者介護してる人に
「社交的で羨ましい」
とか気軽にいわれるんだけど、これもそろそろ勘弁してほしい・・・。
ご希望なら夥しい人間関係を200人くらい分けてあげますわよ・・・。
母はまだ60代半ば。
若いし、内臓疾患もないから元気で当然なんだけど、元気にもほどがある。
おかーさん、もうちょっとだけ引きこもりになってくれませんか。
「生活介護」は、調理や洗濯などの家事のお手伝いをすること。
とヘルパー講習で習った記憶がある。
身体介護と生活介護は介護保険制度がたすけてくれる。
でも人間は、食べて出して、それだけで生きてるわけじゃない。
人は人とかかわらないと生きていけない。
デイサービスとかである程度「人との交流」をはかることはできるだろうけどさ。
それだけと違うやん。
それまでの人生で築いてきた世界、人間関係って大事やん。
友達づきあいとか。
ご近所づきあいとか。
冠婚葬祭とか。
「介護が必要になったから、友達とはもう会えません」
とは、言われへん。
車椅子になっても、友達と遊びに行きたいやん?
紙オムツしてても、できれば仕事もしたいやん?
だから私は母の車椅子を押してあちこち行く。
妹の車椅子を押してあちこちに出向く。
会議とか。
訓練会とか。
お食事会とか。
バイオリンのレッスンとか。
そしてさまざまな人たちと出会う。
話をする。
母の人間関係、妹の人間関係の多くが、私の人間関係になってゆく。
パイプ役としての介護者の仕事。
それは身体介護でもない。
生活介護でもない。
家族がやるしかない。
「社交介護」とでも呼ぶべきもの。
これが、めーーーーっちゃしんどい!
オムツ交換や失禁なんてメじゃないで!
妹の「夜の雄叫び」の次にしんどいねん。
倒れるその直前まで現役バリバリだった母のアドレス帳500件を引き継いだおかげで、私の携帯はぐっちゃぐちゃ。
町中で、たとえばスーパーで私ひとりで買い物をしていても
あちこちの団体の、
あちこちの組織の、
あちこちのオバサマから声をかけられる。
「あら先日はどうも。お母様はお元気?」
内心、誰だろうこの人、と思いながらも私は
「ええおかげさまで元気にしておりますありがとうございます」
と営業スマイルで返しておく。
なんでパン買いに来て営業スマイルやねん私。
これがほぼ毎日のようにある。
めんどくさいったらありゃしない。
あまりにも面倒くさいんのでいくつかの団体とは縁を切らせてもらったが。
それでも尚、アドレス帳でいうなら450件分くらいの付き合いは続いている。
つまり、何が愚痴りたいかというと。
秋もなかなか催し物が多くて忙しいねん!
パーティとか!
定例会とか!
音楽会とか!
紅葉狩りとか!
着ていく服考えるだけでも大変やねん。
アレルギーと闘いながら母のお化粧はできるようになりましたわ。
応援の1クリックお願いします!
↓
こういう愚痴を吐くと、高齢者介護してる人に
「社交的で羨ましい」
とか気軽にいわれるんだけど、これもそろそろ勘弁してほしい・・・。
ご希望なら夥しい人間関係を200人くらい分けてあげますわよ・・・。
母はまだ60代半ば。
若いし、内臓疾患もないから元気で当然なんだけど、元気にもほどがある。
おかーさん、もうちょっとだけ引きこもりになってくれませんか。
PR
スポンサードリンク
冬眠したい
感謝状もらった
母が「感謝状」をもらってきた。
母がたちあげた団体が昨日、20周年を迎え、記念パーティが催された。
そこでサプライズ的に渡されたらしい。
仲間うちで感謝状なんておかしいかもしれないけど、
「あなたのおかげで今の私たちがある」
と言ってくれたんだって。
仲間たちからの感謝のしるしは、知事さんから賞をもらったときより嬉しかったんだって。
・・・よかったねえ。
応援の1クリックお願いします!
↓
ちなみに、それは重度障害者の団体なのだけど。
10年前には車椅子をずらーっと並べてグアム旅行に出かけたそうだ。
「次はどこへ行こうかしら?」
と母は計画を練り始めた。
それとは別に、音楽の方の団体では、なんとウズベキスタンに呼ばれているらしい。
「行きたいな!」
などとほざいている。
次々、行きたいところが増えて困ってるんだって。
活発なのは良いけれど。
夢はウィーンだけにしておいてほしい・・・。
こっちの身が持たない!
母がたちあげた団体が昨日、20周年を迎え、記念パーティが催された。
そこでサプライズ的に渡されたらしい。
仲間うちで感謝状なんておかしいかもしれないけど、
「あなたのおかげで今の私たちがある」
と言ってくれたんだって。
仲間たちからの感謝のしるしは、知事さんから賞をもらったときより嬉しかったんだって。
・・・よかったねえ。
応援の1クリックお願いします!
↓
ちなみに、それは重度障害者の団体なのだけど。
10年前には車椅子をずらーっと並べてグアム旅行に出かけたそうだ。
「次はどこへ行こうかしら?」
と母は計画を練り始めた。
それとは別に、音楽の方の団体では、なんとウズベキスタンに呼ばれているらしい。
「行きたいな!」
などとほざいている。
次々、行きたいところが増えて困ってるんだって。
活発なのは良いけれど。
夢はウィーンだけにしておいてほしい・・・。
こっちの身が持たない!
スポンサードリンク