忍者ブログ

在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~

独身のアラフォーが家族を在宅介護、やりくりしながらウィーン旅行を目指します
10«  2024/11  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »12
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

焼き菓子を食べながら

お菓子を焼いた。
スコーンかショートブレッドかそういう名前の。
焼き菓子である。
サックサクなのである。
なのになぜ、写真に撮ると、卵焼きに見えてしまうのであろうか。



卵焼きお菓子に見えた方は1クリックよろしくお願いします
               ↓ 
にほんブログ村 介護ブログへ

このお菓子は、叔母と一緒に焼いた。

母の妹である叔母は、去年、私がバンコクにいるとき
「お母さんが脳出血で倒れた。帰ってきて」
と電話してくれた叔母である。
自身も体が弱いのに、母と私たち家族のため、そのあとも一生懸命、助けてくださった。
入院中はもちろん在宅介護が始まってからも、いろいろと相談にのってもらった。
よく話にきくような「口だけ出す親戚」とは正反対。
叔母さんの支えがなければ私たちは本当にどうなっていただろう。
いつか、どうやってか、恩返しができたらと思う。
・・・私たちは本当に恵まれている。
そんなことを、卵焼きお菓子を食べながら考えた。
PR


スポンサードリンク

母と私とバイオリン

母はバイオリン弾きだった。
子供の頃から65才で病に倒れるその日まで、ずっとバイオリンを弾いていた。
母のバイオリンは優しいが勇ましい音色だった。
バイオリンの歌声は、母のもうひとつの声だった。

(忘れないうちに1クリックお願いします!
休んでるうちにランキング下がった・・・)
 ↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ところが去年、脳出血のために左手の機能を全廃した。
左の肩から先はピクリとも動かず、バイオリンを弾くどころか触れることもできない。
母は歌うための声を失った。
いつもいつでも前向きで、病気になってもスーパーポジテイブな母が、一度だけ
 「私もうバイオリン弾けないかもしれない」
と泣いたときのあの顔が忘れられない。

それでも
 「リハビリには絶対にバイオリンが良い」
って、みんなが口をそろえて言った。
そりゃそうだろう。
命より大事なバイオリンなんだから。

病後はじめてバイオリンに触れたのは、リハビリ病院の病室で、理学療法の先生の前だった。
母は右手で弓を弾き、私が左手にかわって弦を押さえた。
2人がかりでキラキラ星を弾いた。
母は元気に勇ましく、タカタカタッタ、と弾いてくれた。
瞳がキラキラ星みたいに輝いていた。
それは感動的な光景だったと思う。

でもね。
母はわかっていなかった。
その時母は、妄想と現実の狭間に住んでいたから。
キラキラ星はちゃんと自分で弾けたし、昔みたいになんでも弾けると思いこんでいた。

退院後もときどきバイオリンに挑戦した。
だけどやっぱり分かっていなかった。
動かない左手を生徒だと思い、レッスンをつけている。
 「はい、1の指!2の指!サードポジション!」
半側空間無視のため、楽譜も半分しか読めない。
読めないことも理解してない。
リハビリどころかバイオリンを触った後は妄想が激しくなるばかりだった。
そんな母を見ているのが、私は辛くて、何か月もバイオリンから遠ざけてしまった。

そうこうするうちに1年が過ぎた。
この春から母は本を読むようになり、妄想は急激に治まっていった。
会話が成立するようになった。
自分の体が前と違うこと、歩けないこと、左手が動かないことも、ちょっとずつ理解できるようになってきた。

退院して1周年の日に、久しぶりにバイオリンを持たせてみた。


(練習用のスズキ。母が自分で音を調整できるようにアジャスターを付けてみた)

母はバイオリンの持ち方を忘れていた。

そういえば、退院直後からそうだった。
私が気づいていなかっただけで。
バイオリンって、肩とアゴで挟んで持つものなんだけど、それができなくなっている。
左肩が動かないから、だけじゃない。
半側空間無視のため、バイオリンの左側が見えない。
どこにアゴを置いたらいいかわからない。
教えても理解できなかった。

それで変な持ち方しかできなくて。
バイオリンの右側にアゴをのせていた。
生まれて初めて楽器に触った3歳児みたい。
ものすごくカッコ悪い。


でも、ま、いいか!


以前のように、私が弦を押さえた。
母が弓を弾く。
汚い音だったけどなんとか弾けた。
「あんた頑張ったねえ」
驚いたことに、ほめてくれた。

母は、私と2人で弾いていることを理解していた。
自分が弾けないことをしっかり理解できていた。
生徒がへたくそだと苛立ったり、妄想の世界に入っていかなかった。
そして楽譜も。
しょっちゅう間違ったけどギリギリ読めている!

すごい、と思った。
すごい進歩!
 「やったねお母さん!」
母より私のほうが喜んだ。
これからはちょくちょく練習をしようと思う。
・・・もう、辛くないから。


スポンサードリンク

ブログ再開です

皆様こんにちは。
10日間の秋休みを終えまして、今日からブログ更新を再開します。
外見はいろいろ変わっておりますが、内容はさして変わりません。
ブログ名についてはこちらの記事をどうぞ
ランキング参加も今までどおり続けるので、もしよかったら
「来たよ」のしるしに1クリック↓お願いします。
にほんブログ村 介護ブログへ


先日、母は退院から1周年を迎えました。
在宅介護を初めて1周年というわけです。
もう1年。
まだ1年。
最初の数日はどうなることかと思ったけれど。
意外にたいしたことなかったワ。
母が回復してくれたから。
そして穏やかに過ごしてくれたから。
妹の介護とはぜんぜん違って、めっちゃ楽やもん。

なんとか無事に過ごせたのは皆さまのおかげです。
ありがとうございました。
これかも楽しく暮らしてゆこうと思います。

ちなみに今日の母は、洗面所で手を洗いながら
「手が一本たりない!私の右手が見つからへん!」
と騒いでおりました。
メガネをかけたまま「メガネメガネ!」。
車椅子に乗りながら「車椅子がない!」。
それと同じノリで
手を洗いながら「手がない!」。
・・・なかなか新しいと思いました。
母は日々、進化しております。

まだまだ書きたいことはあるけれど。
今日はこのへんで。


スポンサードリンク

初めましての方へ

母:高次脳機能障害、要介護5
妹:重度重複障害者
父:天然ボケ
猫:2匹
こんな家での暮らしを綴っています。
詳しくはこちら

広告





ブログ内検索

プロフィール

メールはこちら

ランキング

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]