在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~
独身のアラフォーが家族を在宅介護、やりくりしながらウィーン旅行を目指します
「ボケたおばあちゃんのいうことなんて」
妹が
「のせ猫っていうのが流行ってるらしいよ」
っていうので、とりあえず猫になんか乗せてみた。
ちょっと違うかなあ。
さて。
姪っ子の梅ちゃん(6才)は漢字が苦手だ。
海外暮らしだからまあ仕方がない。
日本にいるあいだくらいはと、母が教えているのだけれど、うまくいかない。
2人で宿題をしていたはずなのに
「おばあちゃんが変なこというの!」
と困ったように訴えてくる。
「『いつか』ってどう書くのかきいたら、おばあちゃんは『五日』だっていうの」
うん?
いつか=五日?
合ってるよ?
「ちがうもん!それは『ごにち』だもん!」
ごにち、って書いて、いつか、って読むんだよ。
「ええー、そうなの?」
びっくり顔の孫のとなりで母は途方に暮れている。
「さっきから何度も教えてるんだけど、梅ちゃん、信じてくれないの」
梅ちゃんは、おばあちゃんが大好きだ。
おばあちゃんのベッドでテレビを見るのが大好きだし、リハビリも毎日付き合ってくれるし、毎晩おやすみなさいを言いに来る。
ただ、母は半側空間無視のせいで文字がうまく読めない時がある。
短期記憶もダメで、ごはんを食べたことも忘れるし、今日が何月だかもわかってないし、おんなじことばかり言うし、ひとの言葉をオウム返しするし、ありもしないことばかり言っている。
・・・そんなおばあちゃんの言うことだから。
と子供心に思うのだろう。
「ボケたおばあちゃんのいうことなんて信じられないみたいなの」
母は悲しそうに笑った。
他の問題を見せてもらったら、梅ちゃんは
「車」
という字をこんなふうに書いていた。
車が横転している。
母が横から書いてみせた字をそのまま写したらしい。
字がひっくり返っていることに気づいてない時点で、母ひとりで勉強をみるちょっと難しいのかもしれないと思った。
読み書きも計算も、問題ないんだけどなあ・・・。
「のせ猫っていうのが流行ってるらしいよ」
っていうので、とりあえず猫になんか乗せてみた。
ちょっと違うかなあ。
さて。
姪っ子の梅ちゃん(6才)は漢字が苦手だ。
海外暮らしだからまあ仕方がない。
日本にいるあいだくらいはと、母が教えているのだけれど、うまくいかない。
2人で宿題をしていたはずなのに
「おばあちゃんが変なこというの!」
と困ったように訴えてくる。
「『いつか』ってどう書くのかきいたら、おばあちゃんは『五日』だっていうの」
うん?
いつか=五日?
合ってるよ?
「ちがうもん!それは『ごにち』だもん!」
ごにち、って書いて、いつか、って読むんだよ。
「ええー、そうなの?」
びっくり顔の孫のとなりで母は途方に暮れている。
「さっきから何度も教えてるんだけど、梅ちゃん、信じてくれないの」
梅ちゃんは、おばあちゃんが大好きだ。
おばあちゃんのベッドでテレビを見るのが大好きだし、リハビリも毎日付き合ってくれるし、毎晩おやすみなさいを言いに来る。
ただ、母は半側空間無視のせいで文字がうまく読めない時がある。
短期記憶もダメで、ごはんを食べたことも忘れるし、今日が何月だかもわかってないし、おんなじことばかり言うし、ひとの言葉をオウム返しするし、ありもしないことばかり言っている。
・・・そんなおばあちゃんの言うことだから。
と子供心に思うのだろう。
「ボケたおばあちゃんのいうことなんて信じられないみたいなの」
母は悲しそうに笑った。
他の問題を見せてもらったら、梅ちゃんは
「車」
という字をこんなふうに書いていた。
車が横転している。
母が横から書いてみせた字をそのまま写したらしい。
字がひっくり返っていることに気づいてない時点で、母ひとりで勉強をみるちょっと難しいのかもしれないと思った。
読み書きも計算も、問題ないんだけどなあ・・・。
PR
スポンサードリンク