忍者ブログ

在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~

独身のアラフォーが家族を在宅介護、やりくりしながらウィーン旅行を目指します
03«  2024/04  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »05
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

紙おむつ代が高くてキツい

「介護にはお金がかかる。」
身にしみてそう思うのは、紙オムツを買うときだ。
母も妹も普通のひとより尿量が多い。そのうえ頻回だ。
33枚入りの尿とりパッドが瞬く間に消えてしまう。
小さいと受け止めきれないので、昼でも夜用のオムツをつけることがある。 



紙オムツだけで毎月かなりの出費になる。
するとよく言われるのが
 「でも補助がもらえるでしょう?うち払ったことないよ」
・・・ところが残念なことに。
我が家は、父がバイトで働いて、ほんのちょっとだけ税金を納めている。
うちの自治体では、同居の家族が一人でも市民税を払っていると、補助はなんにももらえない。
 「でも医療控除でかえってくるでしょ!」
・・・それも残念なことに。
収入が低すぎるため所得税なんてほぼ払ってない状態で、払ってないからなんにも返ってこないらしい。
補助もない。
医療控除もない。
ぜんぜんどっちも使えない。
なんでこんなにうまくいかないんだろう。
市役所とかにも相談したけど、どうにもならないみたいでした。
その話をしたら母が
「ウィーン、ほんとに行けるのかなあ。自信なくなってきた」
と珍しく弱音をこぼしました。

でもね!
でも今日!
リサイクルショップで夜用の尿とりパッドを発見したのです!
市販の半額くらいでした!
めっちゃ嬉しい!

にほんブログ村 介護ブログへ

赤ちゃんの紙オムツは安くっていいなあ・・・。
PR


スポンサードリンク

Comment

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です

無題

by アリコ | 2014/12/16 00:57 | EDIT
介護保険を利用している老母と障害者の兄が同居してますが、世帯分離してるので殆どの補助制度が利用できてますよ・・・
再度、聞いてみてはいかがでしょうか・・・

>アリコさん

from だだ | 2014/12/16 23:16
お母様とお兄様とお2人ですか。お疲れ様です。
うちも障害者の妹は世帯分離をしていた時期もありました。
高齢者の場合は世帯関係なく、同居しているかどうかで見るのだといわれました。
自治体によって違うのでしょうね。
本当にギリギリのラインなのでもういちど役所に行ってみようと思っています。
頑張ります!

紙おむつ

by うさこ | URL | 2014/12/16 07:25 | EDIT
『 同居の家族が一人でも市民税を払ってると補助はもらえない 』私の所もそうでした。
問い合わせをした時、市役所の人には「お母さんが一人暮らしをされたら連絡下さい。」って言われました。
いろんな方の介護ブログにお邪魔してると、所得額に関係なく紙おむつの補助を受けてる方も多くて、介護中はいいなぁって思いながら読んでました。
大人の紙おむつは高いですもんね。

>うさこさん

from だだ | 2014/12/16 23:21
おひさしぶりです。
>問い合わせをした時、市役所の人には「お母さんが一人暮らしをされたら連絡下さい。」って言われました。
えええええ!なんだそれ!
むちゃくちゃ言いますね。
一人暮らしできるくらいなら困らないって…アホすぎる返答ですね。
>いろんな方の介護ブログにお邪魔してると、所得額に関係なく紙おむつの補助を受けてる方も多くて、介護中はいいなぁって思いながら読んでました。
そうそう、そうなんです。
市町村によって格差があるみたいで羨ましいと思うことがよくあります。

初めましての方へ

母:高次脳機能障害、要介護5
妹:重度重複障害者
父:天然ボケ
猫:2匹
こんな家での暮らしを綴っています。
詳しくはこちら

広告





ブログ内検索

プロフィール

メールはこちら

ランキング

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 在宅介護しながらウィーンへ行くブログ~猫とビターチョコレート~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]